Pythonの内包表記はRにないのか?

RにないPythonの文法・テクニックとして,これまで2つの記事(1つめ,2つめ)を書きました。 今回は内包表記について書きます。Pythonユーザーにはお馴染みの,for文を1行で書ける便利なやつです。 結論から言うと,Rに内包表記はありません。処理の目的次第で…

dplyr 1.00のacross関数が便利だった

R

「dplyr 1.00がリリースされCRANからインストールできるようになった」と教祖様(William Hadley氏)がツイートしていました。 dplyr 1.0.0 out now: https://t.co/NDMJmxwllZ. This is the culmination of months of work and we're very excited that it's n…

ランダウ記号と漸近展開

微分積分の教科書やプログラミングの計算量の文脈でたまに出てくるランダウの記号o()と,それを用いた漸近展開について勉強したのでメモ。 ランダウ記号って何 2つの関数,がある点に収束するスピードはどっちが速いか,を表現できる方法がランダウ記号であ…

RにはないPythonの文法・テクニック (データ型 編)

前回の記事で「RにはないPythonの文法・テクニック」として演算子,for文,条件分岐について書きました。記事を公開してからRガチ勢の方々に「これはRでもあるよ!」とツッコミを頂きすぐに訂正しました。 datascience-blog.com 今回はデータ型についてピック…

RにはないPythonの文法・テクニック (演算子/for文/条件分岐 編)

学生時代からデータ解析にはRをメインで使ってきました。Pythonについてはデータ構造やクラス/インスタンスなど最低限知っておくべきPythonの知識は学んだものの,細かい文法・テクニックなどについて詳しくなく,困ったときにはRのノリ + ググった付け焼き…

WordPressからはてなブログに引っ越ししてみた。

WordPressからはてなブログに引っ越して来ました,しんめーです。 一年前にWordPressでブログを開設し,月に一度のノロノロペースで記事を書いていたのですが,色々悩んだ挙げ句に引っ越しました。 何故WordPressをやめたのか 以下の3つが大きな理由です。 …

衛星画像データの解析を行うために学んだこと

先日の記事で紹介した通り,東大のディープラーニング講座DL4USを受講し,最終課題として「衛星画像とCNNを用いたスラムの特定」というテーマで解析を行いました。 この解析を行うにあたって,衛星画像の取得やQGISやPythonを用いた前処理が必要でした。今回…

DL4US修了したった

昨年秋頃に「DL4US」の3期生募集をツイッターで偶然知り,勢いで申し込み,2020年3月に無事修了しました。 今回はDL4USの内容と感想について書いていきます。これから応募しようと考えている方は参考にしてみてください。 DL4USってなに 東京大学松尾研究室…

世銀JPO採用③: 最終面接

前回の記事で世銀JPOの一次面接の対策や体験談についてお話しました。今回はシリーズ最終回,最終面接についてです。 最終面接に関する下調べ 一次面接の下調べと同様に,事前にJPOの先輩に色々教えて頂きました。 面接の形式 面接官: 合計2-4人: 募集をかけ…

世銀JPO採用②: 一次面接

前回の記事で,世銀JPOの採用プロセスと書類選考対策について説明しました。 今回は一次面接について,行うべき対策,また私が経験した実際の面接を詳細に書いていきます。 ググっても絶対に出てこない内容なので,JPOに応募する方は是非参考にしてみてくだ…

世銀JPO採用①: 採用プロセスと書類選考

前回の記事で,世銀のJPOがどういったポジションなのか説明しました。 今回から3回の記事に渡って,私が経験した世銀JPOの採用について書いていきます。まず今回は採用プロセスと書類選考についてです。実際のカバーレターも公開します。 JPO採用までの流れ …

世銀のJunior Professional Officer (JPO)って何?

2018年から世界銀行で非正規雇用(Short-term Consultant)として勤め始めた私ですが,実は2019年にジュニア・プロフェッショナル・オフィサー (Junior Professional Officer: JPO)の選考を受けて無事合格し,同年9月から晴れて(準)正規雇用になりました。 今…

エコノメの資料『俺の計量経済学』をシェアします。

久しぶりのブログです。皆さんにクリスマスプレゼントです。私が慶應でエコノメの修士課程にいた頃に,自分の修士論文のために書き溜めた資料『俺の計量経済学』を公開します。計量経済学の各手法の背景にある数学的な理論を,ゴリゴリ一人で証明したものの…

Academic Journal はジャーナル名が長いほどスコアが低いのか?

前回,「大学の学部/学科名が短いほど偏差値は高いのか」という検証記事を書いたところ,こちらが割と好評で1000PVに達しました。まだ読んでない方は是非ご覧ください。 この記事に関してツイッターで「これって学術ジャーナルの名前の長さとジャーナルのス…

大学の学部/学科名が短いほど偏差値は高いのか,を検証してみた

私が修士課程にいた頃,ある先生が「伝統的な大学で伝統的な学問をやってる所は学部と学科の名前が短いよね。最近できたばかり大学の学部は,横文字が入ったりして学部名がやたらと長い。」と仰ってました。 たしかに,旧帝大などの偏差値が高く由緒ある大学…

世界銀行の雇用形態の1つ Short Term Consultant (STC)とは

前回の記事で世界銀行に入行するまでの経緯をお話ししました。記事を読んだ方は,「新卒といえど,世界銀行だからきっと良い待遇で雇ってもらっているんだろうなぁ」と思ったかもしれませんが,答えは否です。 正規の職員の待遇は非常に良いのですが,私の現…

なぜ新卒で世界銀行に入ったのか,という話

ブログを始めたものの自己紹介を一度もしていなかったので,新卒で世銀で働くまでの経緯などを今回はお話したいと思います。 今どこで何をやっているの? 現在,アメリカのワシントンDCにある世界銀行の本部のPoverty and Equity Global Practice(貧困解析部…

BeautifulSoupでAAAI2018の採択論文タイトルをスクレイピングしてみる

機械学習・深層学習系のトップカンファレンスであるAAAIでは,毎年1000近い論文/発表が採択されています。AAAI2018採択論文のタイトルに含まれているワードをチェックすれば,2018年のAI研究で熱かったトピックを探れそうです。 今回はPythonのBeautifulsoup…

ggplot2: facet_grid使うとパネルの軸線が消える問題を解決したい (facet_rep_grid)

Rのggplot2で「あー,こんなのあったら良いのになぁぁ!!!悔しいなぁぁ!!!」って時に役立ちそうな,細かいテクニックを紹介するシリーズ第2弾です。ggplotの基本的な文法が分かっている人向けの記事です。 今回の問題 あるグラフをグループごとに作成し…

ggplot2: 棒グラフに置いたテキストがグラフの枠からはみ出る問題を解決したい (geom_blank)

Rのggplot2で「あー,こんなのあったら良いのになぁぁ!!!悔しいなぁぁ!!!」って時に役立ちそうな,細かいテクニックを紹介するシリーズ第1弾です。ggplotの基本的な文法が分かっている人向けの記事です。 今回の問題 棒グラフの外側や隣などに,各棒の…